行き先 | 加賀フルーツランド・いしかわ動物園 |
対 象 | 40名 |
内 容 | フルーツバイキングと動物園を楽しもう!! |
持ち物 | 水筒、帽子など (熱中症対策をお願いします) |
参加費 | 会 員 大人 1人 1,500円、子ども1人 500円 (施設入館料、昼食代含む) ※非会員 大人 1人 2,500円、子ども1人 500円(当日入会可) |
参加申込 | 詳しくはお電話でお問い合わせください |
締 切 | 平成30年5月1日(火)必着 定員になり次第しめ切ります |
お問合せ | 金沢市母子寡婦福祉連合会事務局 TEL/FAX:076-224-3417 |
行き先 | 富山県 富山市 |
対 象 | 会員限定 45名 |
内 容 | 富山県 四季防災館、ますのすしミュージアム、 富山市ガラス美術館&図書館、佐藤記念美術館 |
持ち物等 | 歩きやすい履物等でご参加ください |
参加費 | 2,500円 (昼食、入館料含む) |
参加申込 | 詳しくはお電話でお問い合わせください |
締 切 | 平成30年5月18日(金)必着 定員になり次第しめ切ります |
お問合せ | 金沢市母子寡婦福祉連合会事務局 TEL/FAX:076-224-3417 |
内 容 | 介護福祉士実務者研修 母子家庭の母・父子家庭の父および寡婦の方を対象に、技能を習得し就業の促進を図ることを目的とした講習会です |
対 象 | 金沢市内にお住いの母子家庭の母・父子家庭の父及び寡婦の方 「ホームヘルパー2級課程」または「介護職員初任者研修」修了の方 |
日 程 | 平成30年7月1日(日)~平成30年12月16日(日) ※上記期間の日曜日13回と自宅学習(レポート) 320時間相当 |
定 員 | 6名 (申込多数時抽選) |
会 場 | 石川県母子福祉センター・研修室 (石川県女性センター 5階) |
費 用 | 受講料は無料ですが、教材費15,000円が自己負担となります |
保 育 | 1歳頃のお子さんから、無料で保育します。 ※要予約 |
申込方法 | 就業支援講習会等受講申込書(様式第1号)を記入し提出願います ※申込用紙は、下記の申込先にあります |
申込先 | 金沢市福祉総務課(市役所2階)または、金沢市母子寡婦福祉連合会事務局 |
締 切 | 平成30年6月8日(金)必着 |
お問合せ | 金沢市母子寡婦福祉連合会事務局 TEL/FAX:076-224-3417 |
会 場 | 金沢市教育プラザ富樫・123研修室 (金沢市富樫3丁目10番1号) |
対 象 | 金沢市内にお住いの母子家庭の母・父子家庭の父並びに寡婦の方 |
定 員 | 30名(申込多数時抽選) |
内 容 | 正しいお辞儀と挨拶、感じのよい話し方 等 |
講 師 | 砂田 ちなつ 氏 |
持ち物 | 筆記用具 |
受講料 | 無料 |
保 育 | 講習中(生後6ヶ月から)のお子さんを無料で保育します ※要予約 |
参加申込 | 詳しくはお電話でお問合せください |
締 切 | 平成30年6月8日(金)必着 定員になり次第しめ切ります |
お問合せ | 金沢市母子寡婦福祉連合会事務局 TEL/FAX:076-224-3417 |
内 容 | 医療事務講座 母子家庭の母・父子家庭の父および寡婦の方を対象に、技能を習得し就業の促進を図ることを目的とした講習会です |
対 象 | 金沢市内にお住いの母子家庭の母・父子家庭の父及び寡婦の方 |
日 程 | 平成30年7月1日(日)~平成30年9月30日(日) ※上記期間の日曜日10回と、後日「医療事務技能審査試験」あります |
定 員 | 8名 (申込多数時抽選) |
会 場 | 金沢市教育プラザ富樫・221研修室 (金沢市富樫3丁目10番1号) |
費 用 | 受講料は無料ですが、教材費8,000円が自己負担となります (別途、医療事務技能審査試験料7,500円) |
保 育 | 講習中(生後6ヶ月から)のお子さんを無料で保育します ※要予約 |
申込方法 | 就業支援講習会等受講申込書(様式第1号)を記入し提出願います ※申込用紙は、下記の申込先にあります |
申込先 | 金沢市福祉総務課(市役所2階)または、金沢市母子寡婦福祉連合会事務局 |
締 切 | 平成30年6月8日(金)必着 |
お問合せ | 金沢市母子寡婦福祉連合会事務局 TEL/FAX:076-224-3417 |
内 容 | パソコン3級取得講座(ワープロ、表計算) 母子家庭の母・父子家庭の父および寡婦の方を対象に、技能を習得し就業の促進を図ることを目的とした講習会です |
対 象 | 金沢市内にお住いの母子家庭の母・父子家庭の父及び寡婦の方 |
日 程 | 平成30年7月1日(日)~平成30年12月2日(日) ※上記期間の日曜日・全13回 ※CS技能評価試験のワープロ部門3級、表計算部門3級を受験します |
定 員 | 15名 (申込多数時抽選) |
会 場 | 金沢市教育プラザ富樫・コンピュータ研修室 |
費 用 | 受講料は無料ですが、教材費・問題集及び検定受験料が自己負担となります (検定問題集と受験料をワープロ・表計算二科目合わせて14,172円) |
保 育 | 講習中(生後6ヶ月から)のお子さんを無料で保育します ※要予約 |
申込方法 | 就業支援講習会等受講申込書(様式第1号)を記入し提出願います ※申込用紙は、下記の申込先にあります |
申込先 | 金沢市福祉総務課(市役所2階)または、金沢市母子寡婦福祉連合会事務局 |
締 切 | 平成30年6月8日(金)必着 |
お問合せ | 金沢市母子寡婦福祉連合会事務局 TEL/FAX:076-224-3417 |